歯周病の末期段階になると、一見してそれほど重症ではないように見えても、歯を支える骨が大きく失われているケースが多くなります。早急な治療をしなければ歯を失うことになってしまいますので、注意が必要です。
下記のような症状が見られたら、早急に歯科医院に相談しましょう。
末期段階の歯周病の治療には、次のような方法があります。
再生療法
再生療法とは、失われてしまった歯槽骨(顎の骨)と歯肉を再生させる治療法です。
![]() |
外科的な処置で疾患部分を取り除いた後、特殊な膜を歯ぐきの中に埋め込んで、歯槽骨と歯根膜の再生を促します。 |
![]() |
外科的な処置の後に「エムドゲイン」という歯周組織を再生させる薬剤を患部に塗ります。エムドゲインには、骨の再生を促す成分が含まれています。 |
歯周外科
歯周外科とは、外科的な処置による歯周病治療です。
![]() |
歯の周囲にある歯肉には、細菌の侵入と歯周ポケットの広がりを防ぐ役割があります。口腔内の他の部位から歯肉を移植して歯周病の進行を抑えます。 |
![]() |
歯肉が退縮し、歯の根元がむき出しになってしまった場合の治療法です。上顎から歯肉を移植して退縮した部分を覆います。 |
![]() |
歯周ポケットが深い場合に、外科的に歯周ポケットをふさぐ治療法です。プラークコントロールがしやすくなるメリットがあります。 |
歯周補綴(ししゅうほてつ)
歯周病が進行すると、歯を支える歯周組織が失われて歯がグラグラしてしまい、咬むことが難しくなります。歯周補綴とは、連結した被せ物によって歯を固定させる方法です。