おはようございます。
藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
子どものむし歯対策何か行っていますか?
フッ化物洗口はむし歯の予防に非常に有効であり、小学校卒業まで定期的に行うとで、高い予防効果が期待できます。
1歳6ヶ月児健診や3歳時健診で歯科健診を行いますが、乳幼児はだ液も多いですし、嫌がって口を開けないお子さんも多いため、環境の整った歯科医院できちんと診てもらうことも大切です。乳歯は永久歯に比べ神経が太く入っているため、たとえ小さな穴があいているだけでも、すぐに神経まで到達してしまうことがありますので、きちんと診査してもらうのが良いでしょう。
また、フッ化物洗口を行っていても、仕上げ磨きは年齢や個々の能力に応じて行う必要があります。歯磨きが上手にできない子どもには、ある程度の年齢(小学校くらい)までは仕上げ磨きや保護者の確認が必要です。
フッ化物洗口で歯の質を強くし、あわせて仕上げ磨きや歯科医院での定期的なメンテナンス(フッ化物塗布など)を行うことによって、むし歯になりにくい強い歯が形成されます。そうすることで、大人になってからもむし歯になりにくい歯を育むことができます。