おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
【「のどストレッチ」で若返ろう】
声がかすれたり、詰まって聞き取りづらくなるのは、典型的な声の老化です。
声の筋肉とは、のど仏の下あたりに左右1つずつある「声帯」の筋肉のことです。この「声筋」が衰えると、声帯をしっかり開け閉めできなくなり、老け声になるのです。
また、声帯が閉まらなくなることで、食べ物が気管に入ってむせたり、食べ物が肺に入って誤嚥性肺炎を起こすこともあるのです。
予防法にのどのストレッチがあります。
①胸を広げる
胸の前で手を合わせ、手のひらが正面を向くまで後ろに徐々に広げていき、胸部を開く。
②首のストレッチ
片方の手で頭の上を持ち、手の側へ頭を倒して反対側の首を伸ばしてキープ。
③舌のストレッチ
後ろ手を組み、腕を高く上げ、同時に舌の出し入れを繰り返す。舌を出す時にに「あー」と優しく発声する。
それぞれを、10回1セットとして1日3回行うと効果的だそうです。