おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
【虫歯予防国、スウェーデン式虫歯予防法って!?】
虫歯予防国として知られているスウェーデン。
かつては日本より虫歯や歯周病の多い国だったそう。
1970年代に「虫歯、歯周病予防」を国家プロジェクトとしてスタートさせ、現在では子どもの虫歯は日本の約10分の1以下に減りました。
そんな虫歯ゼロ大国スウェーデン式の虫歯予防法を取り入れましょう!
★お掃除グッズの活用
ハブラシだけでは汚れの6割程度しか落とすことができません。虫歯になりやすい場所に合わせて道具を使い分けましょう
★食後や寝る前のブラッシング
食後は毎回10分から30分以内に歯を磨きましょう
★フッ素の力で歯をガード
フッ素は歯のバリアのような存在です。歯磨き粉はフッ素入りのものを選びましょう
★キシリトール
キシリトールにはミュータンス菌などの虫歯を減少させ、歯を溶かす酸を作らせない働きがあります。
★0歳からデンタルケア
スウェーデンではまだ歯の生えていない赤ちゃんから、食後歯ブラシを口の中に入れて歯ブラシに慣れさせるそう。乳歯が生えてからの歯磨きを抵抗なく行うことができるそうです
★プロのケア
スウェーデンでは多くの人が虫歯は無くても定期的に歯科医院を訪れています。目的は歯科衛生士のプロフェッショナルケア。特殊な器具を使ってお口の中を徹底的にお掃除します
スウェーデンのように自分の歯のケアについて意識を高く持って過ごせると良いですね♪