news 進行が早いむし歯、根面う蝕とは?

おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
【進行が早いむし歯、根面う蝕とは?】
歯の根元は弱く、自分で見つけにくいため進行してから気づくことが多くとても虫歯になりやすいのです。
また、折れてしまうなど、歯を失うリスクも高いそうです。

歯ぐきが下がることで歯の根元が露出し、その部分が虫歯になることを根面う蝕と言います。
歯の根元は柔らかく、酸に弱い象牙質で出来ており、エナメル質で出来ている部分に比べて虫歯になりやすいのです。
初期段階では自分でも見つけにくく進行も早いです。
さらに、神経に近いので虫歯のみの治療が難しく、きちんとケアしてきた人でも歯を失うリスクが高くなります。

根面う蝕を防ぐには、予防歯科が有効です。
進行が早いため早期発見が必須になります。
異常がなくても定期的に歯科健診を受けるようにしましょう。

  • 進行が早いむし歯、根面う蝕とは?
文字サイズ