おはようございます。藤沢市の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
【スポーツとマウスピース】
歯の噛み合わせが良くなると競技のパフォーマンスが上がると言われていますが、歯を守る上で重要なのがマウスガードです。
...マウスガードを装着しない場合、装着する場合に比べて外傷のリスクが1.6~1.9倍高いという結果も報告されています。
マウスガードを装着する最大の目的は、接触プレーや転倒時の歯や口の中のけがの予防です。くいしばる習慣のある人は、歯や顎の障害も防ぐことが出来ます。
国内ではボクシングやアメリカンフットボール、ラグビー(一部)などで選手の装着がルール化されています。
マウスガードには歯科で本人の歯型をとって作るカスタムメイドと、スポーツ用品店やインターネットで販売されている既製品のものとあります。
既製品タイプに比べカスタムメイドのものは自分の口にぴったり合い、噛み合わせもしっかりします。息苦しさや話しにくさも少ないので、カスタムメイドのマウスガードでしっかりとけがを予防することをオススメします。
参考文献:朝日新聞 2018年7月27日 朝刊27面