おはようございます。神谷デンタルオフィス藤沢インプラントセンターです。
「非歯原性歯痛」をご存知ですか?
多くの場合、歯の痛みの原因は、むし歯や歯の中の神経、あるいは歯肉をはじめとした歯を支える組織にあります。これらが原因の症状を「歯原性歯痛」と呼、歯科での治療により改善するのが一般的です。
しかし中には歯科での診察やX線検査を行っても異常が見つからない場合もあります。このように歯に原因がないにもかかわらず痛みが出ている症状のことを「非歯原性歯痛」といいます。
痛みの原因は「歯」以外にもあるかも。
・咀嚼筋の痛みによる歯痛
・神経障害性の歯痛
・神経血管性の歯痛
・精神面に原因がある身体症状としての歯痛
これらの場合、歯科治療をうけても痛みが解消されず、歯科医院を転々とするケースや心身に大きなダメージを受けてしまう人もすくなくありません。いずれのケースも専門医の診察を受けて原因を突き止めることが大事でね。