おはようございます。神谷デンタルオフィス藤沢インプラントセンターです。
お盆休みの方はまだ多いでしょうか?神谷デンタルオフィスは本日より診療しております。
急な痛みがでた等、対応できますのでお気軽にお電話でお問い合わせください。
本日は試合が中止のようですが、高校野球で甲子園球場は盛り上がっていますね!
さて、口臭が気になる方多いと思いますがカンジダ菌も一因なのです。カンジダ菌は性感染症の病原菌として知られる一方で、口の中に普通にいる常在菌でもあります。
口臭が発生するのはカンジダ菌が異常に繁殖したときに起こることがあります。腸内と同じように、口内にも善玉菌と悪玉菌があり、健康な状態ではバランスが保たれています。免疫力が弱まるとカンジダ菌が増え、悪さを始めます。
増えたカンジダ菌はどうやって減らせるのか。それは、乳酸菌をとることが大事です。ヨーグルトを食べたり乳酸菌入り飲料を飲んだり、健康補助食品に頼るのも良いと思います。
また、鉄や亜鉛が不足すると、抗菌作用がある唾液が減り、最近が増殖しやすくなります。栄養状態には注意しましょう。
唾液を分泌させるためにも、「あいうべ体操」ちょっとした空き時間にやってみて下さい。
口臭は気付かないうちに他人に嫌な思いをさせてしまう可能性があるので、意識して防止したいですね。
参考:北國新聞 2017年6月18日朝刊9面