news 唾液分泌にはうつ伏せ寝でトレーニング!?

おはようございます神谷デンタルオフィス藤沢インプラントセンターです。
寝苦しい夜が続いていますね。朝起きたら口の中が乾いていると感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
唾液は、むし歯菌が出す酸を中和しつつ、酸で溶けた歯のエナメル質を修復するなど働き者で、お口の中になくてはならない存在です!
本日は、そんなお口の中のスーパーマン“唾液”の分泌を促す方法をご紹介します!
『1日5分のうつぶせ寝』...
うつ伏せに寝て、体重の圧力に負けないよう、ゆっくり鼻呼吸を5分間おこなってください。
食べ物を飲み込む時には、無意識に呼吸をコントロールしています。したがって腹筋と胸筋が弱ると、呼吸機能と嚥下機能が低下してしまうのです。自分の体重を重石にする楽々トレーニングで腹筋と胸筋を鍛えて唾液をたっぷり出しましょう♪
余裕がある方はその姿勢のまま左・右に3分ずつ首をひねってストレッチをするのもオススメです!

参考文献:婦人公論’17.5.23
画像引用:http://free-photos.gatag.net/2013/06/05/010000.html

文字サイズ