おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
みなさん、スマホに夢中になっていませんか?
電車でもトイレでも…長時間のスマホ姿勢が口内トラブルの原因です!
一点を凝視するスマホ姿勢は、腰椎や骨盤のゆがみを引き起こすだけでなく、食いしばる習慣を定着しやすくしてしまう。そのため、歯ぎしりによる歯の削れや治療痕の破損、咬み合わせのズレ、それに伴う知覚過敏、出っ歯など、口内トラブルの連鎖を引き起こすことも。咬み合わせの悪さが原因で頭痛や肩凝りが起きていることもありますよ!
スマートフォンの長時間利用は下を向いて画面を見るので要注意!実は歯に負担がかかっています。仕事で利用する以外にもゲームやSNSなどをして、ずっと同じ姿勢でいるのが問題のようです。
気付いたら深呼吸して背筋を伸ばして鼻から呼吸するようにしましょう。繰り返すと自然と歯と歯が離れると思います♪