おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
みなさん歯ブラシはどのくらいで交換していますか?
毛先がぼさぼさになってきたら変える、何か月かに一回変える、思い出したときに変える…など、それぞれのご家庭でルールがあるかと思います。
毛先が広がってから変える方は多いかもしれません。
しかし、そこまで使うと広がった毛先が歯茎を傷つける恐れがあります。また、ブラシの弾力も低下し、歯垢除去率が新品と比べて約4割落ちるというデータもあります。
1日3回歯磨きをした場合適切な歯ブラシの交換時期は1ヶ月と言われています。
「毎月〇日」「月初め」「月終わり」など、タイミングを決めておくと覚えやすいのでオススメです。
また、歯ブラシのみで取れる歯と歯の間の歯垢は6割程度というデータもあります。
デンタルフロスなどのデンタルケアアイテムを併用して使うことで、より歯垢を除去することが可能です。
道具を正しく上手に使って、歯磨き上手になりましょう♪
Y