news 子どもに歯磨きをしてもらうには?

おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。

 

お子様のいらっしゃるご家庭で歯磨きをなかなかしてくれないとお悩みのところはありますか?

 

まず決めつけたり押し付けたりすることはやめましょう。

計画を立てるということよりもサポートをしてあげることが大切です。「動き出してみる」ことがやる気にスイッチが入ります。(これは大人にも言えることです!)

とにかく動いてみることで脳に刺激が送られやる気を司るドーパミンが放出されます。

 

ですから、歯磨きを「しなさい」ではなく、「立ってみようか」ですとか「洗面所に行ってみようか」と行動を促し

「お母さんも歯磨きするから〇〇ちゃん・くんもどうぞ」と歯ブラシを渡してみるのが良いです。そうすると最初は嫌だと言いながらも実際に歯磨きを始めてくれるでしょう。

歯磨きが終わった後には「歯を磨けたね」と言葉をかけてあげることで“できた”という感覚が育っていきます。

 

ぜひ今日から試してみて下さいね。
 

 

参考頁:https://news.yahoo.co.jp/articles/e55e03d3a5e4ae411f35eaa311c3b42107566ce2

  • 子どもに歯磨きをしてもらうには?
文字サイズ