おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
当院でうがい薬と言えば、虫歯予防の為にはフッ素のうがい(オラブリス)歯肉の炎症や歯周炎などにはコンクールうがいを取り入れていただいています。
実はこの2つのうがいは正反対の効果を持っています。
フッ素は【陰イオン界面活性剤】で主にマイナスに帯電し、細菌の機能の産出を抑えたり再石灰化の働きを促してくれてむし歯を抑制してくれます。
反対にコンクール(クロルヘキシジン)は【陽イオン界面活性剤】で主にプラスに帯電し、歯石の元になるプラークに付着して細菌の細胞膜を傷害して抗菌作用を発揮します。
では相反する2つのうがい薬のどちらを取り入れたらいいのでしょうか?
それはご自身のタイプによって使い分けるのが良いです。
もしむし歯ができやすい体質の方ならフッ素のうがいを取り入れてみる。歯周病予防や歯肉の状態の改善を図りたいのならコンクールを多く取り入れてみましょう。