news 口臭予防のために気をつけるべきこと!

おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。

 口臭予防のために気をつけるべきこと!

みなさん、昨晩寝る前に歯を磨きましたか?

歯を磨かずに寝るのはNGです。

なぜなら、寝ている間に口臭の原因となるプラークが繁殖するからです。

また、歯磨きをする際舌苔(ぜったい)とやばれる舌の上の白や黄色の付着物は細菌の塊なので、歯磨きと一緒におとしましょう。

 他にも、虫歯や歯周病を治療しないまま放置しておくのも厳禁です!

歯周病の場合、治療をすることで口臭がなくなることもあります。

また、日常で気を付けるべきこととして「口呼吸」があげられます。

口の中が乾き唾液が減り、自浄作用が弱まることで口臭が発生しやすくなります

口を閉じ、鼻で呼吸するよう意識してみるのも良いかもしれませんね☆

M

  • 口臭予防のために気をつけるべきこと!
文字サイズ