おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
「知覚過敏症の原因」
冷たいものや熱い物を飲んだ時や、歯磨きの際に歯がしみるといった症状を「知覚過敏」と言います。
歯のエナメル質が削れて象牙質が露出したり、歯の根っこの部分が露出することでしみやすくなります。
『次の原因で歯がしみることも!!』
・むし歯…虫歯が進行して歯の神経を刺激している
・歯周病…歯周病が進行し、歯茎が下がって歯根部が露出している
・咬み合わせ…かみ合わせが悪いと特定の歯にいつも力がかかり、歯の根が欠ける
・歯磨き…歯を磨く力が強すぎたり、間違ったブラッシング方法が原因
思い当たる症状がある方はお気軽にご相談ください。