おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
先日フランスリヨン大学の研究からコロナ禍における洗口液の発表が行われました。
スイスの新型コロナウイルス感染者の90%以上の唾液からウイルスが検出されたそうです。口腔は感染病原体の主要な侵入口となっておりウイルスへ感染する確率も非常に高いのです。
よって歯科医療従事者は特に感染の危険が高いとされています。
そこで歯科では診療前日に3回、診療開始直前にも30秒間うがいで口内を洗口してもらっているということです。
(当院でも感染症予防のうがい薬を診療前に患者様にしていただいています。)
多くの洗口液には病原性のある口腔内細菌を減らしたり抑えたりする有効成分が含まれているそうですが、特に新型コロナウイルスにはシトロックスとβーシクロデキストリンの2つの物質が有効だそうです。
少し専門的な用語が並んでおりますが、新型コロナ予防の洗口液をお探しの方はこの2つの物質が含まれているものを選ばれると良いかもしれませんね♪