news 歯周病対策には『セルフケア』が必要不可…

おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。

歯周病対策には『セルフケア』が必要不可欠!

日本歯周病学会が対策についてまとめた論文によると、歯周病は40~60歳に発症・進行する事が多いそうです。
歯周病は痛みなどの自覚症状がないため、この時期の予防がとても重要です。
日常のケアは歯磨きに加えて、歯の隙間に合った太さの歯間ブラシを使い汚れを取り除くことが効果的です。歯間ブラシが入らない狭い部分にはデンタルフロスを使い口腔内を清潔に保ちましょう!
歯間ブラシは「歯茎がマッサージされ、血行がよくなって老廃物が排出されやすくなり歯茎が強くなる効果がある」そうです。ですが、使い方を間違えると歯茎を傷つけてしまうこともあるので注意が必要です。セルフケアに加えて歯科衛生士などの専門家から年に1〜2回ケアについて指導を受けるとこもオススメです!

  • 歯周病対策には『セルフケア』が必要不可欠!
文字サイズ