おはようございます。
藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
乳歯が1本でも生えてきたら、仕上げ磨きを始めましょう。初めのうちは1日1回、機嫌のよい時に、慣れてきたら朝晩2回、仕上げ磨きをしてあげます。奥歯が生えてきたら、特に就寝前は丁寧に磨いてあげましょう。
《歯磨き習慣の準備》
手のひらでほっぺを触ったり、人さし指のはらで唇を触ったりすることで、口に触られることに慣れさせます。また、日頃から子どもの口の中を見る習慣をつけることも大切です。
《仕上げ磨き》
子どもが痛がらない仕上げ磨き歯ブラシを選びましょう
・毛先が短く、毛が密集している
・毛先がなめらかに処理してある
・毛のかたさはやわらかめのものを
《自分磨き》
子ども専用歯ブラシを持たせよう
子ども専用の歯ブラシを自分で持たせてカミカミすることで、歯ブラの感触に慣れさせます。のど突き防止仕様のものを選びましょう。
《磨き方》
歯ブラシは鉛筆を持つようにし少し短めににぎります。歯ブラシを歯の表面に直角にあて、歯と歯ぐきの境目は小さく震わせるようにして磨きます。磨く時間は1本あたり数秒でOKです。
将来、歯みがき好きな子どもにするために、歯みがきの習慣をつけましょう!!