おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
睡眠中の歯ぎしりや噛みしめの原因にもなると言われているストレス。現代社会では誰もが多かれ少なかれストレスを受けているかと思いますが、過度に加わると心身に悪影響を及ぼしてしまいます。
ストレスと上手に付き合うためにも、自分のストレス状況をチェックしてみましょう!
【ストレス診断チェック】
□体のあちこちが痛むことがある
□不眠に悩んでいる
□肩こり、頭痛などがある
□下痢や便秘を繰り返している
□かぜをひきやすくなった
□めまい、立ちくらみなどがある
□ささいなことでイライラする
□食欲があまりない
□疲れが抜けなくなった
□考えがうまくまとまらなくなった
□仕事のミスが増えてきている
□趣味に興味がもてなくなった
→チェックのついた項目が多いほど要注意です!
☆ストレスとうまく付き合うには?
・自分なりのリラックス方法を見つける
・適度な運動と栄養バランスのとれた食生活
・腹式呼吸
・十分な睡眠
・趣味や旅行などで気分転換
自分のストレス状況を把握し、過度にためてしまう前にうまく発散できると良いですね。
睡眠時に歯ぎしりやくいしばりをしてしまうという方は、一度かかりつけ医に相談してみましょう。