news 歯磨き粉に入ってるフッ素って、いいの?

おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。

歯磨き粉に「高濃度フッ素配合」などと書かれたものが多くなってきました。そんなフッ素の効果、皆さんご存知ですか?

フッ素は歯のエナメル質から溶け出したカルシウムイオンやリン酸イオンを歯に戻す「再石灰化」を促進して歯を強化し、酸に強くしてくれます。

むし歯予防のためには、毎日フッ素を取り入れることが大切です。

その一方で、「フッ素中毒」を心配される方がいらっしゃいます。フッ素中毒になると気持ち悪くなったり腹痛があると言われています。

しかし、フッ素中毒を起こす目安は、高濃度フッ素配合の歯磨き粉でも、一度に歯磨き粉を一本食べるなどしなければ起こらないとされています。

オーラルケアとして歯磨き粉やフッ素洗口液で使用する分には、安心して使っていただけるものなのです

市販の歯磨き粉では、現在1450ppmという濃度が一番高濃度となっています。

薬局などでも売られているので、ぜひ高濃度フッ素配合のケア用品を使って、歯を強化していきましょう♪

  • 歯磨き粉に入ってるフッ素って、いいの?
文字サイズ