おはようございます。藤沢の歯医者、神谷デンタルオフィスです。
【オーラルディアドコキネシス】
オーラルディアドコキネシスとは、「パ」「タ」「カ」の三つお音を10秒または5秒間でどれだけ多く発音できるかを測定する検査です。
後期高齢者の歯科検診の項目に追加する歯科医院が多くなっています。
1秒あたりの発音回数が6回未満なら口唇や舌の運動機能が低下しており、食べたり飲み込んだりする能力が十分ではないと判定できます。そのような場合、医師の指示に従って口唇や舌の運動を行い、動きの滑らかさや筋力を高めるトレーニングを行ったりします。
歯科検診は後期高齢者にとって有用性が大きいと考えられています。
オーラルディアドコキネシス検査の導入による口腔機能の向上で、さらなる健康維持を期待できるのではないかと言われているそうです。